2010年06月28日
ULTRA-ACT ウルトラマン

えらくひさびさですが(^_^;)「これは!」と唸るイイ被写体が手に入ったので撮ってみました。
新シリーズ「ULTRA-ACT」第一弾ウルトラマンです。

頭部や手首に、軟質パーツに銀塗装という経年劣化でべたべたしてきそうな素材が使われているのに不安を覚えますが、しかしそれ以上にナイスなプロポーションとすばらしい可動。
今までの可動フィギュアとは違う次元の動きが面白い。
マン兄さんらしいポーズが自在に取れます。

ソフビの怪獣さんたちよりちょっとだけ小さいのがすばらしいです。
ソフビのウルトラマンたちは怪獣よりちょっと大きかったりして微妙なサイズなのだ・・。

格闘ポーズも自由自在!

アップに寄ってみる。
目は、透明パーツの下に白塗装がされていて、劇中スーツのイメージをかなり再現しています。
造形的には、CタイプとかBタイプといったスーツというよりCGモデルのような平均的イメージのウルトラマン。でもかなりかっこいい作りです。

自力で立つのは不可能でしたが、膝立ちでべムラーも持ち上げます!
スタンドで補助してあげれば立てると思います。

ああ、屋外でオープン撮影したら楽しそうだ(^_^;)。
シリーズのつづきのゴモラやゼロも楽しみです。
投稿者 minatsuki : 06:06 | コメント (0)
2009年05月27日
栗本薫氏、死去
グインが・・・(泣)。
ご冥福をお祈りいたします。
未完になったけれど(もしかしたら書き溜めてる分で完結する可能性もなきにしもあらずだが)、グインを読み続けたこの20年は非常に楽しかったです。
未完なら誰か続きを(^_^;)これまでも文体かなり変わってるから誰が書いても読めそうな・・(^_^;)。
しかしながら、NHKニュースで登坂アナの口から「グイン・サーガ」という単語が発せられたのは何か不思議な感じがしました。
投稿者 minatsuki : 12:39 | コメント (0)
2009年05月16日
「藤子・F・不二雄大全集」刊行
「藤子・F・不二雄大全集」
http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/
7月から刊行らしいです。
ドラえもん1巻なんか、各学年の第1話とか幻の最終回まで収録!
これは本気だ。
とりあえず第一期のラインナップは欲しい物ばかりなので、全巻予約確定です。
第1回発売分が「ドラ・Q・パーマン」の並びなのはわかっててやってるとしか思えません(笑)。
大抵の作品は手元にあるけど、未収録もたくさんあるし・・・オバQに至ってはほとんど手元にないし。
パーマンとオバQが一気に手に入るだけでも奇蹟です。
第二期以降はSF短編やらもっとマイナーなのやらが入って来てどんどんディープになっていくだろうし、今後3年くらいは毎月が楽しみになりそう。
ただし、ちゃんと完結してくれ!(^_^;)毎月お小遣いを捧げるぜ!
息子よ大きくなってから父さんの本棚からこっそり取り出して、貪るように読んでください。
手を洗ってからな。
投稿者 minatsuki : 07:15 | コメント (0)
2009年04月26日
シンケンジャーショーに行った
住宅展示場で「侍戦隊シンケンジャーショー」があったので観てきました。
かなりの強風で過酷な状況でしたが、客の入りも良くて(ただしショーが終わったら凄い早さで車がなくなったので、住宅展示場的にはどうなのかと(笑))、なかなかの盛り上がりでした。

まさかの薄皮太夫様登場!
背景の垂れ幕との違和感が凄い(^_^;)。
登場怪人は彼女と第一幕のアヤカシ・カゲカムロ。戦闘員のナナシはなし。
現れた2人に対してまずはシンケンブルー・グリーン・イエローが対決するが苦戦、そこにレッドとピンクが駆けつけて5人の名乗りをしてアクション、カゲカムロに「螺旋の舞」でとどめを刺し、薄皮太夫は退却してバトルは終了。
後はクイズ大会とサイン・握手会だけというさっぱりした構成でしたが、外道衆で和やかな悪ボスが登場してもたぶん違和感があるので、これくらいの方が戦いの格好良さが際だって良いのかも。

この殿がスラリとしていて、なかなか劇中イメージでカッコイイ・・・。
5人とも長物を持っているのはショー映えがします。
ひとつひとつのアクションが大きく目立つので、だいたい格好良く決まります。
パンチやキックは中の人の身体能力で見栄えが決まるので、シンケンジャーのショーはやる側にとってはやりやすいのかも?(^_^;)

クイズ大会でも愛想のない殿。
他の4人が正解した子に拍手していても、ポーズを崩しません。孤高。
しかもずっと刀を担いでいて、「体力の消耗の少ない構え」。
常に臨戦態勢だ。

でもちょっと他の人の会話に加わってみたい気持ちもありそうな殿。

握手会。
お子様目線で対応してくれる家臣たち。エライ。

殿はひとりサイン係です。
ちょっと寂しいね(^_^;)。
投稿者 minatsuki : 23:57 | コメント (0)
2009年03月20日
キン肉マンレディー
単行本の第一巻が発売になって、今頃その存在を知りました(^_^;)。
なんとなくバカバカしそうなオーラを感じたので買ってみましたが・・・・バカすぎて死にそうです(笑)。
元のキン肉マン読んでないと何が何だかわからない世界で、言ってみれば公認同人誌みたいなものですが、これだけ笑わせてくれればオレ的にはオッケーです。
続きも出たら買います(笑)。
そういえば同時に2世の新刊も出たので買ってきました。